思考

石切り職人と学生(とサラリーマン)

photo credit: betta design via photopin cc 二人の学生 その昔、ある旅人が図書館を通りかかりました。そこにはテストを控えて勉強している学生がたくさんいました。 興味を持った旅人が学生に問いました。「あなたは、何をしているのですか。」 ある学生…

集中するために準備すること

仕事も勉強も「集中力」はとても大事。集中している時が一番はかどりますよね。 以前に少し書きましたが「フロー」という言葉があります。フロー状態に入ると、創造的な活動や高い技術力を必要とする仕事などに没頭しているとき、人々は疲れや時間を忘れ物事…

守破離の思想

photo credit: paazio via photopin cc 守破離(しゅはり)という言葉がある。 これは日本の武道や茶道等においての師弟関係のあり方の一つなのだけれど、くわえて言うならば物事を習得する段階を表している言葉でもあるだろう。(以下、日本刀精神と抜刀道…

仕事の報酬は仕事でいいと思っている。

photo credit: StockMonkeys.com via photopin cc 「社畜」という言葉をよく見かける昨今、こんなことを言うと古いと思われてしまいそうだけれど、私はタイトルの通り「仕事の報酬は仕事でいい」と思っている。もちろん、これは個人的な意見なので他の方の意…

鬼のように働く

photo credit: Lula Mae Click via photopin cc 先日、自分の仕事のやり方を振り返る記事を書いたのだけれど、書いた後なんとなくモヤモヤしていたのだがその理由がわかった。私が本社に来て企画の仕事をはじめるにあたって、教訓として自分の机の前に紙を貼…

例えば空手の型を習得したのならば、実戦で使いたくなるのは自然の流れ。

photo credit: ser... via photopin cc 「空手」は例えです。 これはMBAホルダーとなり時間が経過した今、私が感じていること。 MBAを取得する過程において戦略、マーケティング、人事、会計、ファイナンスなど経営に必要な要素を体系立てて学び、実際に起き…

【詩】人生いつまでたっても青春だ

photo credit: Libertinus via photopin cc 青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青春と言うのだ。年を重ねただけで人は老いない…

おそるべき理解魔

今週号の日経ビジネスは「2014 日本の主役 100」というテーマだったのだけれど、とても興味深かったのが昨年、最も輝いていたといっても過言ではない堺 雅人さんについて書かれていた部分である。 主役である100人一人ひとりそれぞれについて、付き合いのある…

自分を卑下しない強さ

最近ACミラン入りした本田選手の一挙手一投足に注目が集まっているのだけど、あまりサッカーは見ない私もこの人の強さやプロフェッショナリズムはとても勉強になるし本物だと感じている。彼は決して自分を卑下することは言わないし弱音をはかない。棘のある…

新年初出社を控え、今年意識していきたい5つのこと。テーマは「ココロも満タンに、アニマル浜口」

photo credit: c@rljones via photopin cc 年末年始の休みは明日まででいよいよ月曜日から出社です。 今年はブログのお陰で色々と自分の考えを整理出来ましたし、またブログを通じて多くの方の新年の抱負も拝見させていただき、昨年までと違って様々な刺激を…

2014年は自分に対する言葉で気持ちをエスカレートさせる。「ネガティブワード封印」と「自画自賛ケア」を意識。

僕は決して気持ちの切り替えがうまい方だと思いません。しかし、ルールを1つ決めています。 それは安易に口を出さないことです。不思議なもので、言葉として口に出すと、気持ちがエスカレートしてしまう気がするのです。 たとえば、「あのカーブに手を出すん…

【名言】情熱があるから行動できるのではなく、行動するから情熱が噴き出してくるー岡本太郎

画家にしても、才能があるから絵を描いているんだとか、情熱があるから行動できるんだとか人は言うが、そうじゃない。逆だ。何かをやろうと決意するから意志もエネルギーも噴き出してくる。何も行動しないでいては意志なんてものありゃしない。 これは日本を…

2014年10大びっくり予想

photo credit: MR MARK BEK via photopin cc GOLOG’s Ten Surprises for 2014 2014年の10大びっくり予想 「びっくり予想」と言えば本家は米ブラックストーン・グループのバイロン・ウィーン氏だが今年の予想はどうなるだろうか? さて私個人でも年初めという…

HAPPY NEW YEAR!!!!

photo credit: Luke,Ma via photopin cc 2014年、私のテーマは「4S」 それは集中力、習慣力、成功力を意識して、ただシンプルに実行し続けること。 昨年までの好奇心で発散しがちな意識を抑制して、定めた目標を達成するために集中力を維持して実行し続ける…

来年楽しみな「黒田官兵衛」。天才の知略と、No2の立場に甘んじた野心家の心に注目したい。

来年の大河は「黒田官兵衛」という信長の飛躍を見抜き、秀吉に天下を獲らせた天才軍師が主人公ということもあって戦国時代好きにはたまらない一年になるのではないだろうか。 戦国時代と聞くとどうしても英雄の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康にスポットライト…

危機時のリーダーシップ

震災の時、東京でもオフィスは大きく揺れた。徐々に揺れが激しくなり、みんなが「これ大丈夫か」と不安に思い始めたときに明確に何をすべきかを指示を出したのは、部門を統括する役員ではなく、部長でも、課長でもなかった。 総務の管理者であった。普段は事…

至難の旅

photo credit: mark 217 via photopin cc 求む男子。至難の旅。僅かな報酬。極寒。 暗黒の長い日々。絶えざる危険。生還の保証なし。 成功の暁には名誉と賞賛を得る。 これは求人広告である。 探検家アーネスト・H・シャクルトンが南極大陸横断へ向けて出し…

死ぬときに後悔すること

人生は長いようで、きっとあっと言う間だ。後悔しないように一生懸命楽しみたい。 ホスピス医 大津秀一氏の『死ぬときに後悔すること25』より引用。 1 健康を大切にしなかったこと 2 たばこを止めなかったこと 3 生前の意思を示さなかったこと 4 治療…

一生 人を勇気づけた紙切れ

ある数学教師が、数学の勉強に疲れた教室のメンバーの雰囲気を変えるために、2枚の紙を配った。 クラス全員の名前を書き、一人一人の「一番いいところ」と思うことを書いてもらった。 その日の授業はすべてそれに費やして、先生は生徒がお互いに書いた内容…

ネルソン・マンデラ氏 <逆境に負けず、信念を持ち、人を許し、国家レベルの変革を導いた世界のリーダー>

photo credit: Festival Karsh Ottawa via photopin cc 逆境に負けない強さとは、の記事で少し触れたのですが、以前より体調を崩されていた南アフリカの元大統領 ネルソン・マンデラ氏が12月5日にお亡くなりになりました。95歳でした。ご冥福をお祈りいたし…

考え方×熱意×能力

タイトルは私の尊敬している経営者、稲盛和夫氏の言葉です。 考え方×熱意×能力=人生・仕事の結果 以下、『心を高める、経営を伸ばす』より引用。

古き良きもの、新しき良きもの

銭湯行動学 を書いたら、翌日に偶然yahooニュースで銭湯に関する記事がでていた。 日本の銭湯に魅せられる外国人観光客 文化の違いからトラブルも (産経新聞) - Yahoo!ニュース その記事の中に、 「ドイツでは水着を着て公衆浴場に入ることが多いので、プ…

銭湯行動学

photo credit: jetalone via photopin cc 江戸時代よりも古くから日本の伝統的文化として根付いてきた銭湯―。 温かいお風呂で人々は疲れを癒し、お互いが本音でなんでも言い合える関係を「裸の付き合い」とも言うが、「銭湯」はまさに人々の交流の場としても…

Begin with the end in mind

今日のタイトル「Begin with the end in mind」とはスティーブン・コヴィー著の「7つの習慣」に出てくる言葉で「心の中に終わりを持つ」という意味。人生最後の姿をイメージすることで、何が自分にとって大切かを気付くことにつながる。 7つの習慣 作者: ステ…

逆境に負けない強さとは

私を覆う漆黒の夜 鉄格子にひそむ奈落の闇 私はあらゆる神に感謝する 我が魂が征服されぬことを 無惨な状況においてさえ 私はひるみも叫びもしなかった 運命に打ちのめされ 血を流しても 決して屈服はしない 激しい怒りと涙の彼方に 恐ろしい死が浮かび上が…

Are you hungry?

あなたは飢えていますか? これまでの人生の中で「ハングリー精神」という言葉に触れる機会は何度かあったと思います。私もどのようなシチュエーションかはあまり覚えていないのですが、部活動の監督か、もしくは営業の上司から言われたことがあったかもしれ…

幸せの「フロー」

「幸せを満たすにはどうしたらいいか?」とアメリカの心理学者チクセントミハイ博士が自らに問い続け、心理学に答えを求めます。研究を続けていくと、お金持ちになったり、出世したりという「社会的成功」だけでは、幸福感が満たされないと気付きます。 創造…

人生に大事な「時間軸」

photo credit: gfpeck via photopin cc ファイナンスの世界で大事なのは「時間軸」です。 もし絶対にお金を返してくれる友達から「100万円を貸してくれたら150万円で返してあげる。」と言われたらどうしますか? それはうれしいことですが、それだけでは判断…

今すべきこと

組織で働いていると、目の前にある仕事を一生懸命やっていれば、あっという間に時間が過ぎて、なんとなく充実感を感じてしまったりする。 これって案外怖いことかもしれない。 また仕事だけに限ったことでもないかもしれない。私は今、仕事と勉強に多くの時…